マレーシアはクランタンのMain Puteri(マイン・プトゥリ)
某大学で、マレーシアの伝統音楽について喋ってきました。
マレーシアはいろんな伝統音楽と芸能があるけど、なかでもクランタン州のMain Puteri(マイン・プトゥリ)はディープ。
現存するシャーマン治療なのだ。
そんな映像を流すと、若い学生さんは引くと思っていたが、みんなこれを一番熱心に見ていたような。
若い子は神秘的なものが好きかもね。
関連リンク
-
The Encyclopedia of Malaysia: Performing Arts


- あまり日本では知られていないマレーシアの伝統芸能。
最初の大型本は図版が多く収録されていて、マレーシア国内の多数の芸能を収録しています。
-
クランタンの伝統芸能をやっている音楽家は。。
- http://www.gengwaklong.com.my/
クランタンの音楽について知りたければ、カマルル・フシン(Kamrul Hussin)のウェブサイトをチェック。
クランタンの芸能一家に生まれ、歩く辞書のようになんでも知っています。教便も取っています。
-
現地へ行くなら?
- 現地まで行きたくなった方は、エアアジアで早めに取れば、片道15,000円くらいです。エクスペディアで宿も一緒に予約すれば宿代が割引になりますYO
-
マレーシアの旅行ガイド


- 地球の歩き方マレーシア編。クアラルンプールの情報が豊富に乗っています。